由仁町 工房ワタリガラス 日々のあれこれ   

北海道由仁町にあるガラス工房と小さなギャラリー                                                       日々の暮らしの中でささやかだけど幸せをくれる                                                         丁寧に作られたクラフト作品や・アートを                                                              作家の手からあなたの手へ                                                              

August 2015

こちらは日々の雑多ブログです
*ギャラリーteto²の詳しい営業情報は姉妹ブログの方をご覧ください!*
http://gallerytetoteto.blogspot.jp/

強力助っ人 絵本作家 どいかや さん 

*Gallery teto² の営業情報は
こちらのブログへお引越ししました*

*ワークショップのお知らせはこちらワークショップ『こぎん刺しの額装作品』
…ワークショップは8月末で7名の参加希望をいただき 無事開催となりました~(安堵)
  残る定員は3名 8月末締め切りでしたが9月10日まで延長いたします。
  迷ってらした方~!奮ってのご参加お待ちしております。
 




寒いです。
いきなり秋。

もう羽毛布団出しました。

あ~あ 今年は海にも行けなかった。。。ぐすん

サヨナラ~夏さ~ん




さて多忙を極めております
ここ最近

こんな時間に更新です(一応 ちびさん寝かしつけた時ちょっとは寝てます ご心配なく)





忙しくって ちょっと気持ちも落ちていたのですが

昨日 teto² の次回の企画展の作品がすべて搬入を終え
ディスプレイしてたら それはもう楽しくて楽しくて

毎回言っていることですが
ギャラリーやっていて 嬉しいことの一つに
この搬入の喜びがあります

大好きな作家さんからの新作の入った荷を開ける時の
自分がプレゼントをもらったかのようなワクワクと 
開けた時の驚きと喜び

一人ギャラリーでキラキラした作品達を並べながら
ニヤニヤ
ブツブツ
笑い声まで上げて。。。

しかも夜中に

他人が見たら怖いかも 笑


多忙の疲れも吹っ飛ぶってもんです






さて本日は 
今週末から始まる企画展『Animalsー友達になりたくてー』 に
4名の参加作家さんと共にご協力いただく

絵本作家 どいかや さん の 絵本のご紹介

*かやさん について や 企画展でどんな形で参加されるのかは
  姉妹ブログの方をご覧くださいね


この企画を考えるずっと前からご紹介したかった絵本であり
この企画にかやさんをお誘いしようと思ったきっかけともなった絵本です

うさぎのルーピースー
どい かや
小学館
2006-01



うちにも出入り自由の猫達がいて
日々いろいろな獲物を捕まえてきます

絵本の中でもそんな猫達が捕まえてきた子うさぎの話から始まります


昔 かやさんからこの本を紹介された時
いきなり表紙の絵が死んでしまっている子うさぎの絵なのでびっくり


でもお話しを読んでいくと・・・


生き物たちが自然の中で
いろいろな生き物と繋がって生きている事を優しく教えてくれる
素敵な絵本です

読んだ後も
心の中に じんわり でもしっかりと大切なメッセージが残る
そんな作品です

お子さんと一緒にぜひ読んでほしい




企画展『Animals』では
どいかやさんの新作を含む絵本 4冊も販売
(もちろんこのうさぎのルーピースーも販売します)

そして
なんとファンにはたまらない 絵本「チリとチリリ」 のポストカードや
かやさんの描いたかわいらしい動物達のポストカードなども販売しますよ~!

売り上げの一部は
しっぽの会(長沼町)などへ寄付の予定です


かやさんの絵本は
お子さんにはもちろん
大人の女性にも人気

かわいらしいだけでなく
彼女の作品には一貫して動物達・自然への愛や
彼女が大事にしている事等が
1本芯が通るようにしっかりと描かれているからなのでしょうね


うさぎのルーピースーは
私もこれまでたくさんの大切な人にプレゼントしてきました

ずっと持っていたい作品の一つです

今度の週末 ぜひお手に取りにいらしてくださいね~

























梅干し*本干し*

*Gallery teto² の営業情報はこちらのブログへお引越ししました*

*ワークショップのお知らせはこちらワークショップ『こぎん刺しの額装作品』



ぐぐっと秋が近付いた今日この頃

やっとお日様が続いて出てくれる予報だったので
遅れていた梅干しの本干ししました~!

本来なら 梅干しの本干しのスケジュールは
“土用干し”と言われる事からもわかるように
土用の丑の日に干すものです

ですが今年は梅を手に入れたのも遅く
庭の赤紫蘇を使おうかと育つのを待ったりして(結局 待ってたら遅くなるので買いましたが)
なんだかんだとこんな時期になっちゃいました

できれば3日3晩外に干して(夜は夜露にも当てて)
出来上がり!という具合に行きたかったのですが
途中1日どんより曇ったので
4日3晩干しました


DSC_2268

初日
ざるに並べた梅干たちの
つやつやでかわいらしいこと

まだ梅酢から出したばかりなのでプクプクしてます


梅干大好きなチビさんが「食べた~い」と横で大騒ぎ
死守するのが大変です
DSC_2270
まだ赤梅酢が付いているうちは 
焼酎で拭いたトングなどで日に2~3度上下をひっくり返して
ざるにへばりつかないようにしてあげます


こうして夜露にも当て(でも雨には気をつけて 濡らしてはだめです)
お日様にしっかり干してもらうと

しわしわのおばーちゃんに 笑  →→→→→→→→→→

やはりラスト
この「お日様に干す」と言うのが大事みたい

梅酢から出したばかりの梅より断然美味しくなってます

人間もプリプリプクプクより
しわしわの方が味があるってもんです 笑


DSC_2271
ラスト日 
まだお日様によく当たり 温かいうちに容器に詰めます
うちは昔からこの子壺 
でも5キロの梅は入りきらず残りはタッパへ


この時点でやっと「食べて良し!」と言われたチビさん
すっぱしょっぱい昔ながらの梅干しを
「俺 梅干し大好きなんだよね~」と言いながらパクパクと食べてました (ヘンな3歳児 笑)




下漬け
本漬け
本日の記事 本干し

これで梅干し作りの簡単レシピはおしまい

簡単ではあるけれど 
やはりかなり面倒なものです
(私も今年は2度もカビをうっすら浮かべさせてしまい その始末が大変でした)

でも5キロ漬ければ 家族3人 1年健康で過ごせる!と言っても過言でないほど
我が家では日々の食事に 風邪を引いた時の薬代わりに
欠かせない食材となっております

それに私にとっては
本漬けの時のあの赤紫蘇の香りやうつくしい紫色を見るだけでも
面倒を惜しまず漬ける価値があるほど
元気が出る作業でもあるのです


他のお漬物に比べちょっと大変ではありますが
「丁寧に暮らす」
こんなことが暮らしのテーマにある方には
ぜひチャレンジしていただきたいレシピなのでありました!


さ~明日は
できたてほやほやの梅干しとご飯で朝ごはんとまいりましょう♪

















むくげの頃

*Gallery teto² の営業情報はこちらのブログへお引越ししました*

*ワークショップのお知らせはこちらワークショップ『こぎん刺しの額装作品』


昨日いらしていただいた常連のお客様
帰り際にギャラリーに活けてある花を「いただけませんか?」とおっしゃったので
庭に咲いていたその花 むくげ を 少しですが切ってさしあげました

私も大好きな むくげ 
自分が好きな花を気に入ってくださったことも嬉しかったのですが

いつもいろんな作品をお二人でじっくし楽しそうにご覧になって
しっかり吟味してお持ちかえられるその常連のお客様が
お花にまで気をとめられて そうおっしゃって下さった事が
何よりも嬉しくて


庭に咲いている時は
周りの生い茂った木々の葉の影で可憐に見えるその姿も
部屋に入れると 存在感があります
でもどこか夏の終わりの寂しさもたたえ
室内にあっても やはり可憐さも併せ持つお花


むくげ


ここ最近 お盆や終戦記念日のある8月半ばが
どんな意味を持つ季節だったかを頭の中で考えめぐらすことが多い

戦時中 そして終戦時の その悲しさや悲惨さを
自分もしっかり知り 後に伝えておかないと。。。と
いろいろな話を心に留め 写真を見たりしているのですが

その悲しい思いをした人がたくさんいた季節と 
むくげの咲く時期がちょうど重なります(本州では半月前くらいが花の盛りですものね)
お盆でもありますしね



むくげ を どこか可憐でさみしげだと私が勝手に感じるのも
「きっと この時期 たくさんの人が
大事な人を亡くした喪失感を抱えながらこの花を見ていたのだろうな。。。」



そう むくげ を見ると 想うからなのでしょう
2014_0813_112813-DSC_1429














再掲載 ワークショップのお知らせ

*Gallery teto² の営業情報はこちらのブログへお引越ししました*


募集の締め切りが今月(8月)末のため
同じ記事ですが何度か掲載させてくださいね~




~~~~~✧~~~~~✧~~~~~✧~~~~~✧~~~~~✧~~~~~✧~~~~~


teto² のワークショップ part 2 
『こぎん刺し 額装作品』の参加募集
のお知らせです



9月20日(日)午後1時から3時まで
teto² 横和室にて 

DSC_1262-加工


こぎん刺し作家 m pome* さんが
稚内からいらしてくださり
←写真のような 
こぎん刺しの額装作品作りをご指導くださいます



詳しくは姉妹ブログの方をご覧ください!



*「難しそう!」という方には
  もう少しシンプルな図案を
  上級者には 総刺し(全面に刺す)図案も
  ご用意してございます







定員は10名で締めきらせていただきます
      

teto² で人気作家のm pome*さんのこぎん刺しのワークショップ
こぎん刺しに興味のあった方 やってみたけれどうまくできない。。方等々
お早目のご応募をお待ちしております!









囚われの身

*Gallery teto² の営業情報はこちらのブログへお引越ししました*

*ワークショップのお知らせはこちらワークショップ『こぎん刺しの額装作品』



チビさん流行りの手足口病にかかった模様

手足口病って私が子供の頃はなかったな…
夏風邪の一種らしい

子供それぞれで症状は様々
 

チビさんは ここ2日ほど夜になると発熱と倦怠感でぐずぐず
昼間は全く普通に元気

あれ~なんかおかしいな。。。?と思い
いろいろ思い当たる節を調べていたら
舌の先に口内炎のような小さな出来物が!

そういえばこの近隣の市町村に手足口病の流行警報が出てたな。。。

しかもここ最近 保育園に遊びに行くと お友達もみんな罹ったって言ってたし
先日泊りに来た同年代の子もかかったと言ってたな。。。

きっとこれが手足口病ね~

ということは・・・
うつしちゃうから保育園には遊びに行けないし
なるべく日光に当たらないほうがいいと言うし
大事をとって屋内でひたすら遊ぶしかないのか。。。

でも夜は熱が上がってぐったりのチビさんですが
日中はいたって元気(ウイルスが弱いとそういうこともあるらしい)
パワー全開のチビさんの相手となると
自分のことは何も出来ず過ごす二日間


あ~やることいっぱいあるのになぁ。。。。。
全然終わらない。。。

寝かしつけてから仕事するか。。。と思ってみても
具合が悪い時って 添い寝やめると気がついて泣き出すのよね~。。。トホホ


囚われの身ですわね





でもね
ここ最近ぐんぐん背が伸びて
すっかり幼児体型を脱したチビさん

こうして病気のたびに添い寝したり
つきっきりでそばにいたりも あと少しなんだな。。。と思えて

囚われの身もあと少し


「後で思えば その時期は蜜月だったわよ~」
そう言う知人友人の言葉が耳をよぎる今日この頃


10月から保育園に行くようになるし
いっしょにいられる時間もどんどん少なくなるのだね


DSC_2074-圧縮

少しぐらい
囚われておきますか 笑














プロフィール

工房ワタリガラス

北海道の由仁町という町でガラス作家をやっております。冬はガラス屋さん 春から秋まで小さなクラフト&アートのギャラリー(テトテト)の店主をやっております。        
息子(テトさん・ニックネーム)の子育て落ち着くまで こんなペースでお仕事変わります。日々の暮らしのあれやこれ 自分の作品や工房の事、Gallery teto² の裏話等々綴っております。
*ギャラリーの営業情報は右下のリンクより飛んでお読みください。