由仁町 工房ワタリガラス 日々のあれこれ   

北海道由仁町にあるガラス工房と小さなギャラリー                                                       日々の暮らしの中でささやかだけど幸せをくれる                                                         丁寧に作られたクラフト作品や・アートを                                                              作家の手からあなたの手へ                                                              

June 2016

こちらは日々の雑多ブログです
*ギャラリーteto²の詳しい営業情報は姉妹ブログの方をご覧ください!*
http://gallerytetoteto.blogspot.jp/

えべつ やきもの市 2016     今年は参戦いたします!

*Gallery teto² の営業情報は姉妹ブログをご覧ください



毎年7月に江別市で開催される 道内最大の陶器市
えべつやきもの市  もうすぐ開催です!
主催者サイト



今年は7月9日(土)・10日(日)の2日間




昨年まで 
2012年・2014年・2015年は不参加で 
ギャラリーオーナーとして会場を走り回って作家探しで参加でしたが
今年は ひさびさ 作家として参戦いたしますよ~!キラーン 不敵な笑みです

お買い得品たんまりあるんです(笑)
だってリハビリ始めた当初は 「形が揃わない」 「武骨すぎる」等々
ちょっとお店には卸せそうにはないけれど
作品としては別に問題あるわけじゃないものがバンバンできちゃって・・・


面白がってくださる方
「形なんか揃ってなくていい!」という おおらかな方

お待ちしてますよ~♫




わたくし以外にも
teto²で只今お付き合いくださっている作家さんの中にはたくさんの方が参加いたします

本日は番号とお名前
以前の作品ご紹介記事のリンクも貼っつけてご紹介しておきまーす



やきもの市のマップを早めに手に入れて 要チェック!

9日(土)の開催時間と共に 気になる作家さんのブースを廻ってみてくださいね~♫
皆さんびっくりするようなお買い得品も用意してらっしゃいますし
いいものは早めにゲットしないとなくなりますよ!

その他やきもの市アドバイスは以前の記事→こちらをお読みくださいね~!



ではでは ご紹介
エントリナンバー~♫


ゾーン    番号    名前(工房名・作家名)                 以前の記事

A        7       隆香窯  上田隆之                      
 
A        22      千古窯  福盛田眞智子                    

A        25      厚沢部ソロソロ窯  臼田季布                

B        68      トントン工房ゆり介  竹島俊介               ★ 

B        111     野村亜土                                                         

C        132     うつわ陶陶斉  伊丹裕子                  

D        141     MAKINOMEGUMI  牧野潤               
 
D        142     NAM工房 元器派  恵波ひでお              

D        146     工房ワタリガラス  くまがいマナ             

E        185     楽葉窯  恒枝直豆                      


*紹介記事には他の作家さんの写真も載っている場合もありますので写真に付けられたキャプションをお確かめ下さい*





お天気良くなるといいな。。。
(追記:土曜は曇り 日曜は雨の予報 〈7/6現在〉 
雨の時は小降り程度ならカッパがおすすめです 
傘だと見にくいですし テントの中の作品にしずくを垂らしちゃって作家さんが気の毒です
いろんな意味でも土曜にいらっしゃるのがお勧めかしら♪)




!そうでした  

この両日とも teto²由仁町にございます は営業いたしておりますよ~♪
素敵なお店番にお任せして 店主がんばってまいります
エイエイオー



今週末 予習しに teto² へいらっしゃるのも手ですわよ♫
実は先週末はそう言うお客様がいらっしゃったので 
他では聞けないプチ情報もお教えしました❤うふふ










プチ里帰り

*Gallery teto² の営業情報は姉妹ブログをご覧ください


Gallery teto² 
昨日 一昨日 は 午後2時からの営業でした

実は先週は
ちょっこし本州へ里帰り

土曜日午後1時過ぎに トンボがえりして 店を開け
日曜午前はチビさんの保育園の運動会

両日 1時からの営業が難しく 
もし知らず来てくださった方がいらしたら 
本当にごめんなさい

これに懲りず
またお越しください

また
遠方からいらっしゃる方は 必ず営業ブログの方でOPEN日時をご確認くださいね



DSC_3049



         さて
         里帰り話(長いのでお暇な方のみお付き合いを 笑)






出産するまでは 1年に1度帰る程度だった実家

なぜ年に1度しか帰らなかったかは もろもろ理由があったのですが・・・


チビさんのおかげで
複雑な思いや 感情も 
「まあいいか」 「仕方がないか」と 自分の中にまるっと収められるようになり

「年老いた両親に育ち盛りのカワイイ時期の孫を見せとかにゃ~」
という気軽な理由で 里帰りできるように 笑




それに
今回はどうしても観たいお芝居があり
でも日曜の運動会までには戻って来なければならなかったので
ハードなスケジュールで行って参りましたよ



いつも里帰りすると
「あぁ 今回の里帰りは これ を感じるためだったんだなぁ。。。」と
何かしら 里帰りの間を通して 心に残るものがあるのですが

今回も 

今の そしてこれからの 自分にとり 大切な
メッセージのようなものを受け取りました





観たお芝居は 
友人の書いた短編のお話しを 役者さんが朗読する朗読劇
(2年前の公演の時のおしらせ記事


どんなお芝居で 感想は と言うと・・・

とにかく!
きつい日程無理して 遠路はるばる飛んで帰って 観れて
ほんとにほんとに良かった! 素晴らしかった!!!


詳しく書きたいけれど
実はまだ消化の最中 笑 

もぐもぐ噛みしめていて
うまく書けないの

またいつか書けるかな。。。機会があったらね 笑

作・演出の友人のお姉さまには
直接長~いお礼&感想メールをしたためようと思ってます




そのお芝居(4つの短編)の最後のお話し
観てからずーっと 思い出したり いただいた脚本を読み返したり
あれやこれや考えてます

主人公の年老いた母親への 心の中から漏れ聞こえてくるような
切なく 苦しさも感じる でも やさしいやさしい想いが溢れた 短~い詩のようなお話し

それほど先でない未来に
自分も確実に感じるであろう想いがぎっしり詰まったものでした




短い里帰りの最中には
同じ歳の幼馴染の大事な友とチビさんと3人で1日過ごし
チビさんの遊びにつきあいながらいつものお互いの現況報告

話す話題は
自分たちの健康の事
家族の健康の事

メールでやり取りはしていても 元気で会えると 安心する

40も半ばを過ぎた今
次だって元気で会えると保証がないことはもうお互い知っているから
しゃべったりしていただけの何気ない時間だったけれど

戻って来てから 
なぜだかとっても貴重な時間だった気がしてならない



 
そんなお芝居を見て
大事な友人と会って
戻って来てから
こんな映画を見た

アリスのままで
リサ ジェノヴァ
キノブックス
2015-05-01


映画 ご覧になった方
切ないですよね~。。。

これって 主人公の病気はたしかに特異なものではあるけれど
速度が遅ければ
誰の身にも起こる事

身につまされるなんてものじゃありませんでした








今回のプチ里帰り




自分が子供を産む前には 実家になかなか足が向かなかった理由や
最近になって やっと親の苦労を少しだけ感じるようになってきたことや
母親の事
そのまた母親の祖母の事
家族の事
年をとるという事
老いる という事
家族を愛するという事

簡単に一言では言えないけれど

けっして他人事ではなく
自分の親の事だけではなく
自分自身の未来の事でもある

生きていく(老いていく)という事



考えちゃうよね

生きてるとさ

そして絶対来るんだよね
死ぬってことや
老いるってことは



自分はこれからそのテーマにどう向き合っていくんだろう


やさしくあれるといいなぁ。。。

大切な人達にも
周りの人にも

そして自分にも



それぞれの人に
それぞれの運命や体の状態や命の短さがある
DSC_3075
その人それぞれの長さの命が尽きるまで
元気な人もいる
苦しい病と闘う人もいる
孤独な人もいる
愛が溢れたなかで過ごす人もいる

 

この世で私と出会ってくれた愛しい命に対して

出来るだけ誠実に
精一杯やさしくあれると

いいなぁ。。。


そう
思ったのですよ 




もっとたくさんしないとね
里帰り 


素敵なお芝居を見せてくださったAさんと役者・スタッフの皆さん
会ってくれた大事な友
付き合ってくれたチビさん
チビさんを見ていてくれた母
そして家族に

ありがとう












『yomogiya』さんのお仕事

*Gallery teto² の営業情報は姉妹ブログをご覧ください


おしらせ

25日(土)・26日(日)は 営業が2時からとなります!




6月に入り雨ばかり

なんでも「観測史上 これまでの6月としては最も雨量が多い年」だそう

インゲン 芽が出ませんでした
蒔き直し トホホ





さて 今年の春先
雪解けとともに ぱっぱと10日ほどで すんばらしい新玄関を作ってくださった大工のN氏

「そのお仕事のお話しを致しますね~♫」
と 言っておきながらなかなか書く時間がとれず

早 2ヶ月

やっと記事にします 笑



今回は写真を中心にご説明




こちらが  新玄関のついた 壁面の Before (引きの写真) 

2014_0428_144031-DSC_0849



駐車場もまだ出来ていない時の写真

オンコの木さん 結構大きいです


このアルミの鉄板張りの味気ない壁面左端に 
「ギャラリー内の和室のイメージに合う 渋いけれど カッコイイ玄関を!」と言う
かなり無茶な注文をつけた店主のわたくし 笑

しかも使う材料は 
以前 大家さんが納屋をつぶした際に出た梁や柱などの古材を貰って取っておいたので
それを使って欲しい…という わがままもプラス

そんな 無茶ぶりにも 
大工のN氏 
笑顔を絶やさず
こちらの要望をしっかり咀嚼 
尚且つもっといいものに昇華させて仕上げてくださいましたよ




その作業の経過をお見せすると・・・

DSC_2524

まず 昨年の営業終了後(11月末) 
ミニショベルカーで基礎の穴掘り
(ちっちゃい現場監督いますね 笑)



DSC_2865

             今年の春先  工事の開始は 基礎埋め
               (操作しているのがN氏 助っ人はこれまた腕のいい大工U氏)




DSC_2867


DSC_2868



壁面のケーシングを取り外すと板張りが見えます



DSC_2885



              それを丁寧に外していくと 土壁が出てきました
                             (ドアの右側 薄茶色の所が土壁です)

                取り付ける ドアの大きさにその土壁を壊し
                 これまた 以前 取り外してとっておいた 
              ギャラリーの縁側奥のドアを 再利用で取り付け

DSC_2888

次に
そのドアの外側に土間的空間を作るので 
埋めた基礎の上に柱や屋根の骨組みを組み立て
(その作業の早さと ほぞやらを掘るお仕事の正確さは見事でしたよ)


DSC_2890


                   取り付けたドアを開けてみるとこんなかんじ


DSC_2891


屋根に貼ったトタンも大家さんのくれた廃材(笑)
きれいな赤い波板トタンがあったのを再利用(感謝!)




DSC_2901 (2)


                                      土間の部分の屋根が完成すると同時に
                                                       N氏の真骨頂 
               古道具の良い建具をたくさん持ってらして
                                          その中から何種類か見せてくれて 
                            選ばせてもらいました

                   その建具のガラス戸が それはもう素敵! 



DSC_2905


入口の引き戸も 横壁に はめ込みのガラス戸も
私の大好きな古~い 渋めのデザイン





はまっているガラスは おそらく その昔 ガラス職人さんが
筒状に吹いて切って開いて作ったと言われる板ガラスでないでしょうか?

気泡が入っていたり 機械吹きでは出来ることのない
揺らぎが出ていて
それがまたいい味を出しています


割れてしまっていたところには新しいガラスを入れましたが
実はそれも自分で持っていた板ガラス
DSC_2920

そして入口の引き戸の上にも わがまま言って
はめ込みのガラスを入れてもらい
その木枠にワンポイントで ビビットな金赤のペンキを塗りました

この赤が刺し色に入ったことで
ぐぐっとギャラリーらしくなったと自画自賛 笑
(いやいや結構いろんな方にそこ褒めてもらってますよ)






DSC_2913全体のカラーは
最初は使用した木の色そのままだと
「ちょっとまとまりがない感じだね~」と
N氏と言っておりましたが

私の希望で オイルステン(着色剤)の
かなり色の濃い物を塗ったところ
全体がまとまり 落ち着くとこに落ち着いたというかんじに

玄関の意匠と建物とが一体となり
入ったギャラリーの雰囲気を壊すことなく
それどころか ギャラリーの品位が
玄関によってさらに増したと言ってもいいくらい

素晴らしい出来栄え♫




こうして簡単にご説明してみましたが
『神は細部に宿る』という言葉がありますが
N氏のお仕事はまさにその言葉を体現したような
細かいところまで気を配った
でも全体としてN氏ならではのセンスのいいまとまりのある仕事
 
シンプルな中に 心くすぐられる要素もあり 
ぜひ細部も観ていただきたい♫

また古いものを大事にカッコよく生まれ変わらせちゃう技にも脱帽です



延べにしたら1週間ほどで
これだけのお仕事をこなし
しかも大きな声では言えませんが そのコストパフーマンスは驚き

「いいのかしら?」となんどもN氏に聞いちゃいました 笑
DSC_2906

素晴らしい腕のお二人はこちら!

(お二方とも腕も良い上にイケメンですわよ♫ 笑) 








では
その全貌をお見せいたしましょう  After (引きの写真)
( ここ 劇的 Befor After の BGM♫ 流れてます 笑)



DSC_3065

2014_0428_144031-DSC_0849 

 













この新しい玄関

いらしてくださった方からも大評判

始めての方には「今年になって作った玄関だ」というと驚かれますし
以前の入口を知っている常連さんは もっとびっくり 笑


まだお越しでない方は
ぜひ一度 その素晴らしいお仕事をご覧になりにいらしてくださいね

DSC_2934
N氏が作ってくださった後も
自分でちょこちょこ色塗ったり 飾りをつけたり 
ご近所のお店のプライスカードを乗せる棚を作りつけたり

楽しみながら 変化を遂げておりますよ






N氏の屋号は 『yomogiya』 とおっしゃいます

素敵な写真と文章で ブログも書いてらっしゃるので
ぜひそちらもご覧下さい
(この物件の記事も是非読んでみて!N氏の木材や土壁 古物建具など 素材への愛着の感じられますよ)
ブログ



N氏の素晴らしいお仕事は 実はこの近隣で結構見られます

建築や大工に興味のある方は
『yomogiya』  物件ツアーなる物をやると 
N氏の多彩な才能がご覧になれると思いますよ




何を隠そう
由仁駅前でキャンドルショップを開いている
栗山町のキャンドル作家の櫻井芳枝さんのお店の内装もN氏のお仕事


櫻井さんと会う度に
「N氏は何が素晴らしいって その仕事っぷリはもちろんだけど 人間が気持ちいいのよね~♫」
と 言い合っております 


小屋や内装 家でも何でも
自分らしく そしていろいろ相談できて 
親身になってやってくれる大工さんを探してらっしゃる方は
ぜひぜひ
『yomogiya』さんにお仕事頼んでみては!


と 
熱く語りすぎたかな?(N氏~ ハ―ドル上げ過ぎ~?笑)
DSC_2932-加工
でも百聞は一見にしかず
私が大満足の訳もわかっていただける事かと


というわけで
新玄関 ぜひ 観ていただきたいので
皆様のお越しをお待ちしておりますよ~♪







おしらせ

*Gallery teto² の営業情報は姉妹ブログをご覧ください



また雨です

せっかく昨日は ほんの少し晴れ間がのぞいたのに・・・
2014_0620_161752-DSC_1146
もう畑の野菜達はへそを曲げちゃいました
雑草ばかりがお日様を求めてぐんぐん背丈が伸びて
庭は草ぼうぼう

今週はずっとこんなかんじ?                                 ボクラモサムスギルノハイヤダナ





土曜日はの~んびりムードのteto²
かわって 昨日は たくさんのお客さまにお越しいただきました

わからないものです 笑



「ずっと看板を見ていて気になっていたけれどやっと来れた~!」と
おっしゃっていたご近所さん

敷居が高そうに見えるのでしょうか・・・?
取って食ったりはしませんよ~笑

気軽にいつでもいらしてくださいね♫


お帰りの際に
「連れてきてもらってよかったわよ~♪」と
ご一緒のお友達におっしゃってくださっていた方もいらして

いつものように
幸せをかみしめましたよ

皆さま 本当にありがとうござました 





さてさて


今度の週末
こんな辺鄙な場所にある teto² へお越しくださるみなさまへお知らせです


25日(土)・26日(日)は 営業が2時からとなります!


チビ店員の運動会やら もろもろの事情があり
両日とも午前中のスケジュールがきつく
1時からのオープンは難しそうです

なるべくがんばりますが
もしこの記事を見ていただけているのでしたら
2時以降いらっしゃてくださいね♫



DSC_2254

最近 チビ店員に負けじと 
愛嬌をふりまき お客様をもてなす 
人間大好き看板ニャンコの新之助君も

皆様のお越しをお待ちしております♫


*新之助ファンが増えてきたこの頃
そのうち新ちゃんの事も記事に書きますね~♪*







ご報告

*Gallery teto² の営業情報は姉妹ブログをご覧ください




寒いっ!

そして今日も雨 
おひさま~!どこいっちゃったの~?

カッコウが鳴いたからと3週間ほど前に豆を蒔いたけれど
それから とんと 発芽の様子なし

20度以上になかなかならず
蒔いた豆も土の中で腐っちゃたかな?
もう一度蒔かなきゃ。。。。。


雨嫌いじゃないけれど
6月にこれだけ寒くて曇りが続くと気分が落ち込みますね~。。。

農家さんはもっと深刻だろうな
早く暖かくお天気になりますよーに






昨日は函館方面で大きな地震がありました
被害が小さく済んでなによりでしたが 
なかには もちろん被害に遭われた方もいらっしゃるかと
お見舞い申し上げます



14日は熊本付近の大地震から2ヶ月

ずっと募金でサポートしているチームやんじ―さんたちは
今もまだ現地で毎日のように1000食単位の炊き出しを作って支援活動続けていますよ
チームやんじ―HPhttp://mouth-mountain.greenwebs.net/


同じ熊本にあっても 「まだ炊き出しが必要なところがあるの?」と現地の人に聞かれるくらい 
元通りの暮らしに戻ったところもあれば
仮設住宅への引っ越しがはじまったばかりの所もあるそうです



東日本大震災の時もそうでしたが
時と共に地震の事が忘れ去られて行くように
ニュースで流れなくなると 被害もおさまり 支援も必要でないのかと思われがちですが
まだまだ温かい支援を必要としている人はたくさんいますし
その支援の形はその時々 場所場所で 事細かに変化します 

支援はする側の自己満足の形ではなく
必要としている方々のニーズに細やかに答えられるよう
気を配ることが実は大事な事のようです




私は現地へ行って何かをするという形での支援はできません

ですが
友人の中にはいまだに東北へ足繁く通い
サポート活動を続けている友人もいます

なので 少ないけれど 彼らを資金面で応援することで
支援を続けたいと思っています



DSC_2915 

熊本方面の地震の後から
再び販売を始めた チャリティー作品のFutabaさん 

冬の間 6個作ったので 3個ずつ 
売り上げを募金に当てることにしました




募金先は 上記の
熊本方面で活動しているチームやんじ―と
福島・東北方面の子供達や子育て中のおかーさんのために活動している2つの団体へ

『福島の子どもたちを守る会・北海道』 

ホームページ
こちら わたくしの大切な友人がやっている非営利団体
『本気で元気☆応援隊』
ホームページ




チームやんじ―へは設置してある熊本地震への募金箱の中身と共に
毎週入金しております(ここ2週間ほど少額なので出来てませんが)


DSC_3053

そして先日
遅くなりましたが
昨年分と今年のこれまでの分合わせて(+私の気持ち)
去年と同じく 2つの団体へ募金して参りましたので 

この場を借りてご報告させていただきます






チャリティー作品をお買い上げくださったお客様

そして募金箱に
おつりの中からチャリンと入れてさりげなく帰られるお客様

作品で協力くださっている 伊丹裕子様

本当に温かいご支援いつもありがとうござます




teto²では 無理せず 忘れず 息の長~い支援続けていきますよ~♪




たった100円でも10人してくれると1000円
その1000円で 今熊本では やんじ―達が
お野菜たくさん買えて暖かい食事が作れます!


無理でない金額でいいんです

どうぞよろしくお願いいたします!


new photo

ご報告まで


futabaのポストカード 1枚¥150 全額寄付作品
植物の双葉にも見える 天使にも見える 希望の象徴の作品です












プロフィール

工房ワタリガラス

北海道の由仁町という町でガラス作家をやっております。冬はガラス屋さん 春から秋まで小さなクラフト&アートのギャラリー(テトテト)の店主をやっております。        
息子(テトさん・ニックネーム)の子育て落ち着くまで こんなペースでお仕事変わります。日々の暮らしのあれやこれ 自分の作品や工房の事、Gallery teto² の裏話等々綴っております。
*ギャラリーの営業情報は右下のリンクより飛んでお読みください。