由仁町 工房ワタリガラス 日々のあれこれ   

北海道由仁町にあるガラス工房と小さなギャラリー                                                       日々の暮らしの中でささやかだけど幸せをくれる                                                         丁寧に作られたクラフト作品や・アートを                                                              作家の手からあなたの手へ                                                              

June 2018

こちらは日々の雑多ブログです
*ギャラリーteto²の詳しい営業情報は姉妹ブログの方をご覧ください!*
http://gallerytetoteto.blogspot.jp/

自分の仕事のお知らせも少し・・・ギャラリー村岡さんへの納品等々

フェイスブックでお知らせしましたがこちらでも・・・。(fb 見ない人もいますもんね~)


わたくし 
先の 冬のガラス制作は 体調不良に伴い 窯の火を落とし 
いつもの期間の3分の1も作れず断念。

でもその3分の1の期間で作ったものを 先日
ガラスが似合う季節である夏に向け 少しですが発送しました。

DSC_0565

行き先は 産休・育休に入るずっと前からお世話になっている
函館の老舗「ギャラリー村岡さん。
「少なくてもイイですから~」といろんな事情をまるっと受け入れて
今でもお付き合い続けてくださっています。

本当に感謝しかありません。

村岡さんはfbでもつながってくださっているので
先日納品した作品を 
すぐに函館の友人が買い求めに来てくれたことや
旅行者の韓国の工芸家の方がお買い上げくださったことなど
嬉しいご報告をメールでしてくださいます。

DSC_0561
行かれたことがある方はもうご存知かと思いますが
「ギャラリー村岡」は店主の村岡さんが
1990年に函館元町に開かれ
今では函館文化の担い手であり 
アート・工芸・文学等々
様々なジャンルの情報発信基地ともいえる
存在となっています。

私は25年近く前のバイク一人旅の時に
函館を訪れ伺ったギャラリーでもあるのです。






店主の村岡さんは 若い何も知らない作家でも 熟練の工芸家でも
まったく同じように ひとりの作家としてしっかり向き合ってくださり
時に厳しく 時に優しく励まし 
柔軟で多方面に造詣の深いそのまなざしで
導いてくださる稀有な存在です。




函館旅行に行かれる際は
元町の歴史的建造物がたくさんある地区にたたずむ
『ギャラリー村岡』さんへぜひ足を延ばされてみてくださいね~。
素敵なギャラリーですよ~♪
そしてお時間ありましたらぜひ村岡さんとお話ししてみてください。
HP:http://www.gmuraoka.com/






そして
7月に入りましたら 詳しくお知らせいたしますが
今年も江別やきもの市へ出店します。
(いつも気分的には出店と言うより参戦!と言う感じ  笑)
DSC_0599
作品は少ないですが
その代わり 
いつもはあまり作業時間がなくて作れない作品なんかを
持って行くつもりです。

こちらは後日記事書きますのでお楽しみに~♪

江別やきもの市 7月14日(土)・15日(日)です!
*この2日間はteto²はお休みいたしま~す。






私が現在ガラス作家としてお付き合いくださっているお店は
この「ギャラリー村岡」さん以外に
札幌にある「器と雑貨asa」さんをはじめ
春先のグループ展に誘ってくださった東京渋谷の代官山にある「無垢里」さんや
ずっと以前からお付き合いくださっている 埼玉の「温温(ぬくぬく)」さん等
少ない作品数でもお客様にご紹介くださり
ファンでいてくださる方とのつながりを途絶えないよう
ご協力くださっているありがた~いお店ばかり。


先の冬に 体調を壊し 仕事を断念した時には 体力が落ち続け
このままもう自分は元のようなペースでガラス屋さんには復帰できないかもな。。。。と
不安にもなりました。

でも長いお付き合いのある こういったお店の方たちから
「少ない数でもいいので 続けてくださいね~」
「きっと少しずつ作れる量も増えていきますし 
今の休みの時期も絶対に役に立つ日が来ますよ~」
と励ましの言葉をかけていただき
今の自分は 作家として律していられるのだと思います。

もちろん個人的にお買い上げ続けてくださる方々にも
本当に勇気と励ましをいただいています。


今の自分が今の自分の状況でやれること。
これだけ支えてくださる方がいる事をきちんと引き受けて
前を向いて進んでいきます。

あらためて皆様に 深く深く 感謝です。



まずは あと2週間後に迫った江別やきもの市の準備
がんばりま~す!
























綱引きと日焼けと宝毛?と・・・

あんまり寒くて雨ばかり
看板カエルのケロタンも植木鉢の上では寒いのかどこかへ行ってしまいました。。。かなし




本題

先週の日曜はテトさんの保育園の運動会でした。

保育園の運動会とはいえ タイトルは『おやこ運動会』。
午前中で終わりますが 競技の半分は親が出る運動会。

綱引きや 玉入れ リレー等々
もともと「競争」と聞くと血が騒いじゃう性格だから
どの競技も全力で参加しましたよ。笑


結果 翌日 布団の中で目が覚めると
背骨が痛い。。。。首が回らない。。。肩が上がらない(ぁ!これはいつもの事 笑)

そうです。かなりきつい筋肉痛。。。

大きく息を吸うだけで背骨がギシギシ~っと痛くてズキンと激痛が走ります。
「なんか変な病気じゃない?」って言うくらい全身思うように動かせません。

ネットで調べると
綱引きって運動会競技の中で一番筋肉痛になる競技らしいですね~。。。
特に 自分が優勢で引いている時はまだしも 
劣勢で引かれる綱をなんとか力でとどめようとする時に使う筋肉って
普段全然使っていない筋肉だとか・・・・・

あ~ただでさえ 運動してなくって 筋肉落ちまくっているから
こんなにしんどいのね~。。。

「歳だわ~」

この言葉 30代くらいまでは自虐的に言っていて
実感と言うかリアリティーがイマイチない言葉だったけど
今は超リアルに

『歳だわ~



さらに数日後 
その加齢を感じさせることがもう一つ。


その運動会 天気予報じゃ曇りだったので 日焼けすることもないだろうって
普段お化粧しないもんだから ファンデ―ションも塗らないで参加したら
競技中はかなりな晴天

何だか一気に 顔にしみそばかす増えちゃいました。。。大反省。
(もう いいお年頃なんだから お肌労わらなきゃだめね~)



この夏は屋外出る時は気をつけなきゃ・・・・

と言うわけで
久しぶりに UVケアのしっかりできるフアンデ―ションをツルハで買うことに。
肌の色と合うものを~と言うことでお店でテスターあれこれ塗ったので
家に帰って来てもう一度よく鏡を覗いていたら・・・


「あれ? 眉毛が1本だけ長いんですけど・・・・・?」


そうなんです。左のまゆ毛の眉間よりのところから2センチ以上ありそうな長~い眉毛が!!!

その時は「わ~これって宝毛~♪ 切らない方がいいことあるのよね~」と思っていましたが
こちらもネットで調べると
「眉毛などの1本だけが伸びるのは老化現象」と書かれていて

大ショック!
(なにが宝毛じゃ~大きな勘違い



加齢 とか
老化現象 とか

そんな言葉が付きまとう数日でした。。。とほほのほ~


DSC_2795

まずは運動するぞ~!


                           毎日歩け!おれは歩いてるぞ。












カエル大好き♡

DSC_0496
ギャラリーブログの方で書きましたが
最近ギャラリーの入り口脇に並べてある
5~6個の小さな鉢植えに
小さなアマガエルが住んでいます。




2週間程前に「こんなところに小さなアマガエルがいる~♡」と気が付き
顔を近づけると・・・
ピョコ~ン♪
と飛んでどこかへ逃げてしまいました。

ありゃりゃ~ごめんね~驚かしちゃったね~。。。と
その時はそれ以上追いかけずそっとしておきました。

そして2日ほどしてまたふと気がつくとDSC_0499
今度は前回とは違う鉢植えの中に座っています

それから1週間程帰郷し 戻って来て また鉢植えを覗くと
その時々で座っている鉢植えは違いますが 
この小さな緑の紳士は どうやらこの場所が気に入ったようで
多肉植物の鉢植えのどこかに座っていたり 
ローズマリーの茎に登っていたりと 
日に何度も姿を見るように~♪

鉢植えに水をやろうとした時などは 
姿が見えないな。。。と思っていると
影から水がかかるところまで出て来て
目を細めて 水浴びしたり。。。

最近では私が顔を近づけても逃げないようになってきました。


あ~~~なんてキュート♡♡♡


もともと爬虫類が大好きなので(苦手な方はごめんなさいね~笑)
カエルを庭で見つけるだけで幸せになっちゃうのに
こんなふうにして毎日同じところにいて交流ができるとは♡



テトさんにこのカエル君(ケロタン)の事を毎日報告するたびに
「同じカエルなの?」「カエルってそんなことするの?」
と不思議がるので 
少し前に読んであげた絵本を今晩読んであげよう~!(内容忘れているみたい)

店にいらしたお客様にも聞かれましたが
「カエルって同じところに戻る習性があるのですか?」

そうなんですよ~!
カエルって驚くほどいろんな事わかっているようです。



と いうわけで 本日は久しぶりの絵本紹介!

絵本の紹介だと 気づくといつも 片山健さんの描いた絵!笑
この絵本もそうでした~。

“飼う”というより “一緒に暮らす”という言葉がぴったりなのは
山内さんのカエルへの深い愛情 小さな生き物への尊敬が表れているから。





生きもの大好きで 飼ったことのある人なら経験する
出会いと別れの寂しさも書かれていて
2年ほど前 テトさんに読んでいて そのシーンでポロポロ泣く私を
テトさんが不思議そうに見ていたな。。。(よく泣く母です 笑)



自分が小学生の頃・・・・・
神社の池でとって来たオタマジャクシが 成長して小さなカエルになり
そのカエルをそれ以上飼っていてはカエルのえさ(生きた虫)を取って来ることもできず
死なせてしまうと思ったので
泣く泣く神社の池に返した事を思い出します。

日記にも書いて 絵も書いたので
不思議とその時の思いや自分が描いたカエルの絵を今でも鮮明に覚えています。


カエルが好きなのは
こんな思い出があるからかもしれません。


DSC_0502


テトさんにも これからたくさん
小さな生き物たちと 尊敬し付き合える
素敵な出会いがありますように・・・♡






















続けないとダメね!

今 二つのワークショップ(WS)参加募集中です!
ご連絡お待ちしておりま~す♫


ひとつはギャラリーのブログでも前回ご紹介しました
七宝焼きのペンダント作り(7/22日 講師:気球堂さん)
http://gallerytetoteto.blogspot.com/2018/06/teto.html
こちらのWSは只今午前の部のみ募集中!
 午後の部は定員に達したので只今キャンセル待ちです
(キャンセル待ちの方もお早めにご連絡ください)
 午前の部も7/7以降定員に満たなければ大人の方の参加も募集します。
 参加希望の方はお早めにお申し込みください。


もう一つは teto² ワークショップ番外編
電磁波との付き合い方&アーシングの楽しみ方講座(8/11 講師:早川寿保さん)
http://gallery-tetoteto.ldblog.jp/archives/75943417.html



○∴*✧∵✧*∴◇∴*✧∵*∴○*○∴*✧∵✧*∴◇∴*✧∵*∴○*○∴*✧∵✧*∴◇∴*✧∵*∴○ 



帰郷後 気持ちを立て直すのに1週間かかりましたが
なんとかしゃっきりとしてきました。

気持ちと反して
ちょいと体のお年頃症状が出始めました(T_T)

実家に帰っている間
朝食はパン食の母親に 
自分は今小麦を取らないようにしているとは言い難く(言えない事情がいろいろありまして…笑(^_^;))
ほぼ1週間 否が応でもかなり小麦食。

それと ずっと飲んでいた漢方を持って帰るのを忘れて。。。。。

そんなこんなの諸々で
お月のものが来た後帰郷したのに
戻って来てまた同じように出血が止まらない・・・



あぁ。。。
なんでも続けないとダメですね。

特に漢方薬は体が変わるまでかなり時間がかかる気がします。
(即効性のある漢方ももちろんありますが)
飲み続けないと意味がない。


それと 自分の体に合わないものがわかったのだから
これからはどんな理由があれ 
そういう習慣は曲げないようにしないと
当然症状は体に出て来ちゃうってこと。

肝に銘じておかないと。



状況が少し良くなると辞めちゃたり 自分に甘くなったり 無理したり 飽きちゃったり・・・・・


いろんなことにも言えますね~。。。笑


変えたい自分の癖や
3日坊主のとこなんかも 
全てそうだな…



何度失敗しても 諦めず
いい習慣は 繰り返し繰り返し
体に染み付くまで

続けましょ!


DSC_0496

と言うわけで
本日はこれからオープン前に
庭仕事やら自分の仕事の仕上げも 
さっさとがんばろう!
























MYミニ田んぼ

只今 二つのワークショップ(WS)参加募集中です!
ご連絡お待ちしておりま~す♫


ひとつはギャラリーのブログでも前回ご紹介しました
七宝焼きのペンダント作り(7/22日 講師:気球堂さん)
http://gallerytetoteto.blogspot.com/2018/06/teto.html
こちらのWSは只今午前の部のみ募集中!
 午後の部は定員に達したので只今キャンセル待ちです
(キャンセル待ちの方もお早めにご連絡ください)
 午前の部も7/7以降定員に満たなければ大人の方の参加も募集します。
 参加希望の方はお早めにお申し込みください。


もう一つは teto² ワークショップ番外編
電磁波との付き合い方&アーシングの楽しみ方講座(8/11 講師:早川寿保さん)
http://gallery-tetoteto.ldblog.jp/archives/75943417.html



○∴*✧∵✧*∴◇∴*✧∵*∴○*○∴*✧∵✧*∴◇∴*✧∵*∴○*○∴*✧∵✧*∴◇∴*✧∵*∴○ 


DSC_0103

少し前 友人の田植えを手伝ったお話ししましたが
その時友人に
「自分でもやりたいな~ 狭い田んぼでもいいから」と言うと
「自分のうちでもやれるよ~♪
大きめの発砲スチロールの箱とかあれば」と教えてもらい

やるやる~♫ということに。

友人が「左官屋さんや大工さんが工事で使う トロ舟あると もっといいけどね~
普通は持ってないしね~」と言うので

「持ってるよ!」と私が言うと友人びっくり。

そうなんです。
19年前 工房や窯を作る時に
セメントこねたりするので1×0.6メートルくらいの長さのトロ舟を
ひとつ買って持っていたのです。



そのトロ舟
工房が出来てからは ほぼ使うこともなく月日は経ち 13年後・・・
テトさんが生まれ
夏に水遊びをする年齢になった頃
ビニールの赤ちゃん用のプールを買うのも
なんだか少しの時期しか使わないしもったいない。。。。。

そうだ!トロ舟があった!(普通プール買ってあげるよね。私もったいないおばけなもんで~笑

2013_0723_152142-DSC_0226-圧縮
というわけで テトさんは小さい頃
庭にトロ舟おいて水遊びしてました 笑
2013_0723_152643-DSC_0234ー加工圧縮



かわいかったね~ 
トロ舟にすっぽり入れたんだもんね~







そのトロ舟!!!
ちゃんととってあったので 
今回それを使ってmyミニ田んぼ作ることに♫



先々週 帰郷する前に テトさんと やいやい 言いながら 楽しく田植え~♡
1週間雨ばかりの予報だったから 
これまた残っていた資材の透明なプラ波板を斜めにかけて雨をしのげるように。
(ホントの田んぼと違って 雨水溜まりすぎると稲の苗が水没しちゃうので!
トロ舟の隅にはちゃんと水量調節できる仕組みも作りました 笑)


DSC_0475



この大きさだと 間隔狭くしても せいぜい40本くらいしか植え付けられられなかったから
たとえ育ってもきっとお茶碗1杯分くらいしかお米は取れないだろうな~笑


DSC_0479

でもきっと育ってくれて 
そのお米食べられたら感激するだろうな~。。。



帰郷から戻って来て1週間
どうやら根がついてくれたみたい♡
DSC_0478






というわけで 
この夏たびたびmy田んぼの成長記録ご報告しますね~♫



                                庭のカタツムリ君も 
             「お! 新しく水場ができた♡」と喜んでいるみたい。















プロフィール

工房ワタリガラス

北海道の由仁町という町でガラス作家をやっております。冬はガラス屋さん 春から秋まで小さなクラフト&アートのギャラリー(テトテト)の店主をやっております。        
息子(テトさん・ニックネーム)の子育て落ち着くまで こんなペースでお仕事変わります。日々の暮らしのあれやこれ 自分の作品や工房の事、Gallery teto² の裏話等々綴っております。
*ギャラリーの営業情報は右下のリンクより飛んでお読みください。