DSC_0539

今日・明日は一月以上季節が戻ったような陽気ですって。
その後は冬将軍の本格到来でしょうか。。。

つれあいとテトさん合作 雪だるま 
溶けちゃうね~。。。






DSC_0177本日は 大変遅くなりましたが
先月頭で今年の営業終了しました Gallery teto² の
ラスト企画『小さな贈り物展』と同時開催していた
胆振東部地震の被災者支援の
チャリティ―イベントのご報告をさせていただきます。



イベント期間中
常設の作家さん達の作品の中から
いくつかをチャリティー作品に選ばせていただき
その作品の売り上げの一部を作家さんとteto²から募金箱へ入れたり

DSC_0242
「売り上げ全額 募金してください」と
何人かの作家さんから作品をお預かりして
その売り上げを募金に入れました。DSC_1332



またレジ横の募金箱にも
本当にたくさんのお客様が募金してくださいました。





イベントは6日間しかなかったのですが集まった募金は
総額¥52、254にもなりました!(すご~い

これっ!!!自分一人で作ろうったって 絶対出来ない金額です。
協力してくださった皆様、そして募金してくださったお客様
ほんとにほんとにありがとうございました!!!





集まった募金は 3か所の募金先にそれぞれお渡ししました。

募金先をご紹介すると・・・


✧これまでも寄付金集めたり炊き出しの食材探しなどで支援してまいりました
 災害救援ネットワーク 北海道本部 チームやんじー¥25734

こちらは 活動やこれまでの募金報告も このブログで書いてきましたので
HPの紹介にとどめておきますね。
HP:http://mouth-mountain.greenwebs.net/
募金は炊き出し食材を届けてくれる長沼町のシャンディーニ―バスカフェのS君に渡してあります。



✧安平町の町民センターで震災後ずっと炊き出しボラをしてきた友人が
 とくに支援してあげたいと通っていた 
 安平町(早来)川崎農園さんへ
¥13000

今回の地震で特に被害が大きかった 安平町・厚真町・鵡川町の3町。
それぞれで被害状況も違い いたるところで炊き出し始め
いろんなボランティアの方々が支援活動を続けておりますが
避難所やボランティアセンターなどにいらっしゃらない いらっしゃれない
被災者の方もたくさんいるのが実情だそうです。

「自分のことろは全壊したわけじゃないから」とか「家は無事だから」と
遠慮してヘルプの声を出さない方達がいるんだそうです。
でも実情は・・・
食べて行くための大事な農地や
作った作物を出荷するための道路が
ぐちゃぐちゃ、めちゃめちゃになってしまい 出荷できなかったり
壊れた農業資材を 今直しておかないと
来年の作付けができず 収入が見込めなくなる等々。。。
(特に高齢で 自分でそういう被害状況を発信したり出来ない方が多いそう)
そういう農家さんが 被災地にはまだまだ点在しているのだそう。

ボラに通い続けた友人は
全部の人は助けられないけど・・・と自分が通う安平町の中の川崎農園さんのために
農作物を街の人に売ったりして支援し続けていたので
(うちの今年の沢庵はこの川崎農園さんの大根で~す )
募金のうち3分の1は彼女に預けて 
そのまま川崎農園さんに寄付していただきました。

DSC_0456

✧もう1か所は 厚真町の被害が一番大きかった
土砂崩れの地域のさらに山奥にあった
厚真町 卵農家さん 小林農園さんへ¥13520

小林農園さんとは直接面識がありません。
周りの友人や常設作家さんが友人・知人だったり
由仁町役場つながりの知人の甥っ子さんだったり・・・
何かとご縁がつながっていたのと 
被災後 その被害の大きさや復興へ向けての取り組みなどもネットを通じて拝見していたので
支援先に選んだ旨をお買い上げくださったお客様にお伝えして
常設作家さんのこぎん刺し作家unemiさんの送ってくださったハンカチの売り上げを中心に
小林農園用の募金として集めました。

DSC_0062お客様の中には小林農園さんの話をして
ハンカチを2枚お買い上げくださった方が
翌週またいらしてくださり
「家に帰って募金先の話を夫にしたら
『なんで全部買ってこなかったんだ?』って
言われてまた買いに来ました」と
残っていたハンカチ全部買ってくださったり・・・



小林農園さん。
今は同じ厚真町の中で 今度は山奥でなく海沿いに農地を見つけ
復興へ向け頑張ってらっしゃるそうです。
HPには復興へ向けてのブログも書いてらっしゃるので
ぜひ読んでこれからも何かの形で力になれる時は支援してあげてください。
小林農園 HP:(復興支援ブログ) https://ameblo.jp/kobayashinouen/



*募金のご報告は以上です。募金先は店主のわたくしの独断で決めさせていただきました。
被災後なるべく素早く 今困っている方への 直接の支援になるよう…この点にこだわり決めました。







以前ブログでも書きましたが 
今や日本中 被災地だらけ・・・
支援してあげたい人がたっくさんいます。
(ほんとオリンピックやってる場合じゃない!!!

関東の友人は東日本大震災の後から被災地に通って
今では有志と非営利の支援団体立ち上げ 活動続けてます。

彼女から先日・・・
来年春 その団体のメンバーと毎年参加している神奈川のイベント内で
被災地支援の農産物販売をするので
胆振東部地震の被災地の農産物も販売したいんだけど…
と相談受けました。

毎年やっているイベントなので 去年は熊本の物産を販売したのだとか。


彼女たちの活動を見ていると
支援活動って 震災後だけでなく 
ずっとずっと続けることの方が大変だし 大事だって思います。


ボランティアの記事のまとめも 続きを更新してなかったので
そちらでも詳しく書きますが
自分もお店や自分の作品通して出来ること 続けていけたらと思います。

ただ、やはり 個人で活動しても募金できる額には限りがあって
今回企画してみて 協力できると こんなにたくさん支援できるんだな…と
思いを集めることの意味やその結果に感慨深いものがありました。

一人ひとりは小さな支援でも 集まって 楽しく(←これ大事!)
息長く 続けて行くことが 今後も理想です。



さ~て
これからこの冬は その支援のお金を作るための自分の作品作りもガンバロ~


ご報告まで